今回は歌舞伎のチケットの取り方についてまとめてみようと思います。
たくさんのやり方があるので、購入しやすい方法から順にまとめてみます!
まずはチケットの販売情報を確認
歌舞伎公式サイト『歌舞伎美人』の公演情報を見て、観たい公演の一般販売の開始日時・チケット販売方法を確認しましょう。
歌舞伎の興行元である松竹が運営しているサイトですので、チケット購入に必要な情報はすべて書かれています。
観たい公演情報のページへゆき、「チケット詳細」をクリックまたはタップすれば、購入方法が一通り載っています。
販売情報をチェックした上で、次のような購入方法があります。
1.チケットWeb松竹・チケットホン松竹など、松竹の窓口から購入
まずはチケットWeb松竹に登録(無料)しましょう! 松竹が興行する、いわゆる『大歌舞伎』のチケットはほぼこちらのサイトから購入できます。
チケットWeb松竹からチケットを購入できる公演
- 歌舞伎座・新橋演舞場・南座・松竹座など、松竹の主要な劇場でおこなわれる公演
- 毎年夏頃に全国各地でおこなわれる巡業『松竹大歌舞伎』の公演
- その他の地方公演など
公式のチケット販売窓口のため空席状況が逐一更新されますし、歌舞伎座・南座・松竹座などの主要な劇場のチケットを購入する時は、細かな座席位置も指定できます。
使いやすいように配慮して作られているサイトなので、インターネットに不慣れな方も購入しやすいと思います。
電話販売窓口のチケットホン松竹
もしもインターネットで買うのは不安…という方は、チケットホン松竹という電話窓口もあります 。
次のページの「お電話で」のメニューをクリックまたはタップすれば、チケットホン松竹について確認できます。
有料会員(松竹歌舞伎会会員)になれば、先行販売もあり
また、松竹歌舞伎会の会員(有料・年会費3,000円/税別)になると、一般販売に先駆けてチケットを購入できます。
歌舞伎を定期的に観るようになった方や、人気公演のチケットを確実に取りたい!という方にオススメです。
2.チケットぴあなどの各プレイガイドから購入
チケットぴあなどの各プレイガイドのサイトからもチケットを購入できます。
こちらは一般販売に加え、一般販売前に(おそらく最速の)先行の抽選販売をおこなっていることが多いです。抽選に当選すれば、一般販売より先にチケットをおさえられます!
ただ、デメリットは細かな座席の指定ができないこと。
一等席・二等席…などの席種の指定のみおこなえて、あとは運に任せる形になります。
とにかく早めに観劇チケットをおさえておきたい、という方にオススメ。
3.劇場のチケット販売サイトから購入(御園座、博多座など)
一部の劇場は専用のチケット販売サイトを持っています。
チケット販売サイトを持っている劇場
御園座(愛知)
チケットWeb松竹からも御園座の歌舞伎のチケットは購入できますが、御園座が保有しているチケット販売サイトもチェックしておいたほうがベター。
御園座はチケット販売サイトの窓口を2つ持っており、「会員登録(無料)が必要な窓口」「不要な窓口」があります。
わたしはまだ利用したことがないのですが、「会員登録(無料)が必要な窓口」をチェックしていれば、他サイトで完売になっている公演の空席が戻っていることがあるそうです。
博多座(福岡)
博多座はチケットWeb松竹からチケットを購入できないようす。博多座でおこなわれる歌舞伎のチケットは、博多座のチケット窓口に会員登録して購入しましょう。
その他の劇場
毎年夏頃におこなわれる地方巡業の『松竹大歌舞伎』のチケットは、興行のある劇場がチケット販売サイトを持っている場合、そちらからも購入が可能です。
もちろんチケットWeb松竹からも地方巡業のチケットを購入できますが、念のために各劇場のサイトも確認してみると良さそう。
4.劇場の窓口で直接購入
残席がある場合、劇場窓口に行けば当日券を購入できます。ちょっと手間はかかりますが、事前にチケットWeb松竹などで空席状況などを確認しておきましょう。
幕見席を利用
当日券とは別に、劇場によっては一幕(一部のお話だけ)だけを格安な料金で見られる幕見席が設けられています。
幕見席が設けられている劇場
- 歌舞伎座(東京)
- 松竹座(大阪)
- 御園座(愛知)
幕見席の利用方法
- 観劇したい日に直接劇場へ行く
- 窓口で料金を支払い、幕見席の整理券を手に入れる
- 公演時間に幕見席専用の座席へ移動し、観劇
幕見席の購入は先着順なので、整理券がなくなり次第終了となります。
ちょっと玄人向けな方法ですが、チケットが完売している人気公演でも幕見席は別途設けられているので、観劇するチャンスがあります!
5.旅行会社を経由して購入
地方でおこなわれる公演などは、旅行会社がチケット代と交通費(+場合によってはホテルなどの宿泊費)を含んだツアーを組んでいる場合があります。遠方にある劇場で観劇する場合、こちらを利用するのもオススメ。
「歌舞伎 ツアー」などでインターネットを検索すると、該当する各旅行代理店のツアーが見つかります。
とくに毎春に香川県琴平町でおこなわれるこんぴら歌舞伎などは、JTBなどの旅行会社が組んでいるツアーを利用するほうが、良席かつお得に観られます!
こんぴら歌舞伎についての詳細は当ブログで記事にしているので、よければご確認ください。
6.生協の個人宅配や、企業の団体割引などで購入
こちらは「誰でも購入できる」わけではない方法ですが…
生協に加入している方限定で、生協で申し込むという手があります。
関西圏では松竹座や南座などで歌舞伎の公演があるとき、『個人宅配』のカタログに一等席のチケットが割引価格で販売されていることがあります。生協で提示されている日にちの中から希望日を選んで申し込むと、後日チケットの当落がわかる仕組みです。
比較的高確率で当選しますし(もちろん落選することがあります)、大幅に割引されているという点がメリット。ただし人気公演は平日のみしか申し込めなかったり、細かな座席を指定できないというデメリットもあります。
その他、勤務先の企業や組合などで、団体料金でチケットが購入できることもあるかも…? 念のため、アンテナを張っておくと良いかもしれません。
7.贔屓の俳優ができたら:後援会から購入
贔屓の歌舞伎俳優の後援会に入会して、後援会の番頭さんにチケットを用意していただく…という購入方法もあります。
※わたしは後援会には加入していないので、伝聞などで知った情報のみです。ご了承ください。
歌舞伎の劇場に入ると、ロビーなどに歌舞伎俳優の名前が書かれた札と、そこに座っていらっしゃる方がいるのが目に入ると思います。
その方が歌舞伎俳優の後援会の番頭さんで、いわゆるマネージャーのようなお方。番頭さんに「後援会に入りたい」と伝えれば、後援会に入会できるそうです。
後援会に入れば、良席のチケットを優先的に購入できる(一等席の最前列などもあるのだとか…!)そうです。
そのほか、歌舞伎俳優を囲むお茶会や食事会に参加できたりするというような様々な特典もあるよう。これからの活躍を見逃したくない!という贔屓の俳優ができた時には、後援会に入るのがオススメです。
まとめ
こうして挙げてみると、歌舞伎のチケットの購入方法もいろいろありますね。抜けているものがあれば、コメントなどで教えていただけると幸いです。
チケットを購入して、歌舞伎を観に行きましょう!
コメント