このブログについて

 

『ごひいきに』は、関西近郊の歌舞伎に関する話題や、京都や奈良などの観光名所について書いているブログです。
大好きな歌舞伎をたくさんの方に観ていただけるよう、その一助となる記事の作成を目指しています。

書いている人

numa
大阪在住。幼い頃から日本の伝統文化が好きでした。
歌舞伎が気になったきっかけは、学生時代に図書館で歌舞伎の写真集を手に取ってから。十二代目市川團十郎丈の助六を目にして、その美しさに興味を持ちました。

 

初観劇は2008年の松竹大歌舞伎西コース、松本幸四郎丈の『勧進帳』。歌舞伎俳優の演技や音楽、衣装、舞台美術などに一気に心をわしづかみにされました。
以来、関西近郊で上演される歌舞伎をゆったりとしたペースで観ています。遠征はあまりしたことがありません…一度歌舞伎座で観劇してみたいです。
贔屓の役者さんは、十八代目中村勘三郎丈、中村勘九郎丈をはじめとした中村屋、片岡仁左衛門丈、中村壱太郎丈、市川猿之助丈などなど。

本業はフリーランスのWebデザイナーです。
本業のサイト Emma design

SNSアカウント

Facebookページ

『ごひいきに』のFacebookページを更新しています。
ブログの更新情報や、関西近郊の歌舞伎の情報を中心に投稿しています。

Twitter

管理人numaの歌舞伎や舞台・テレビドラマなどのエンタメ専用アカウントがあります。
かなり雑多につぶやいていますが、ご興味ありましたらお気軽にフォローしてください!

お問い合わせ

お問い合わせなどがありましたら、下記フォームからご連絡くださいませ。

    お名前*

    メールアドレス*

    メッセージ本文