-
南座 秋の舞台体験ツアーで歌舞伎の舞台機構を体験したよ
先日、京都四條南座で開催された秋の舞台体験ツアーに参加しました。 南座の舞台体験ツアーとは、京都四條南座で、歌舞伎劇場特有の舞台機構を実際に体験できるイベント... -
衛星劇場で、家にいながら歌舞伎を観よう!
衛星劇場とは、歌舞伎の舞台作品を定期的に放映しているCSのチャンネルです。視聴していてわかった衛星劇場の魅力と、視聴方法をご紹介します! 【歌舞伎を視聴できるテ... -
南座で2020年吉例顔見世興行を観劇しました。コロナ禍の南座の感染症対策のこと
こんにちは、numaです。 先日、2020年の吉例顔見世興行を観劇しに、京都の南座へ行ってまいりました。 https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kyoto/play/691/ 運営会社... -
インターネットで歌舞伎が観られる! 歌舞伎オンデマンドで動画を購入してみた
今回は歌舞伎の動画配信サービス、『歌舞伎オンデマンド』について紹介します! 【歌舞伎オンデマンドとは】 歌舞伎の映像配信サービスです。2020年9月に開始しました。... -
アシェットの『歌舞伎特選DVDコレクション』で、お家で歌舞伎を観よう
こんにちは、numaです。久々の更新となってしまいました。皆さま元気にお過ごしでしょうか? コロナウイルス感染拡大防止のため、歌舞伎が上演されなくなってしばらくた... -
歌舞伎を観たいと思っているあなたへ。観劇をもっと楽しむための6つのポイント
わたしは歌舞伎を観始めて10年ほど経ちます。関西という地方にいつつ、コンスタントに鑑賞を楽しめています(^^) このページをご覧になっている方の中には、「歌舞伎を観...