-
劇場について(松竹座、南座、金丸座など)
京都南座の座席から舞台の見え方を写真でご紹介(1階・2階・3階、桟敷席も)
京都南座では歌舞伎や喜劇、演劇など、さまざまな舞台が興行されています。わたしは南座で観劇するたび、座席から見た舞台を写真に撮ってきました。写真が集まってきた... -
劇場について(松竹座、南座、金丸座など)
南座 秋の舞台体験ツアーで歌舞伎の舞台機構を体験したよ
先日、京都四條南座で開催された秋の舞台体験ツアーに参加しました。 南座の舞台体験ツアーとは、京都四條南座で、歌舞伎劇場特有の舞台機構を実際に体験できるイベント... -
劇場について(松竹座、南座、金丸座など)
南座で2020年吉例顔見世興行を観劇しました。コロナ禍の南座の感染症対策のこと
こんにちは、numaです。 先日、2020年の吉例顔見世興行を観劇しに、京都の南座へ行ってまいりました。 https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kyoto/play/691/ 運営会社... -
劇場について(松竹座、南座、金丸座など)
京都四條南座の観劇時にオススメのお弁当まとめ
南座で観劇するとき、休憩中に食べるお弁当はどれにしようか悩みませんか?京都四条界隈はお店が多くて、悩むのもひとつの楽しみですよね。 今回は管理人ぬまが普段おこ... -
劇場について(松竹座、南座、金丸座など)
京都四條南座で観劇する際の食事(お弁当)、座席や設備について
2018年11月の吉例顔見世興行観劇のため、新開場した南座に行ってきました! 劇場を訪れた感想や、設備についてまとめます。 https://www.shochiku.co.jp/play/theater/... -
劇場について(松竹座、南座、金丸座など)
関西で歌舞伎を観られる劇場・場所まとめ
東京銀座の歌舞伎座は歌舞伎を常に上演している劇場として有名ですが、関西にもいくつか、不定期に歌舞伎を観られる劇場があります。「どこで歌舞伎を観られるのか知り...
12